鳥取(米子)と横浜とを行き来する弁理士のブログ
パートリア国際特許事務所ブログ

意味的価値

知的財産一般

知財と意味的価値

モノからコトへ前回のコラムでも記載したように、近年、高性能・多機能の商品、即ち「機能的価値」が高い商品が必ずしも売れるわけではなくなってきており、「意味的価値(情緒的価値)」に消費者のし好が移っていると言われています。「モノからコトへ」とい...
2022.09.27
知的財産一般

最近の投稿

  • 生成AIと知財
  • 商標裁判例の紹介(「モンシュシュ」商標)
  • 地理的表示(GI)保護制度について
  • 知財情報の有効活用(その2)
  • 知財情報の有効活用

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • AI
  • 商標裁判例
  • 地理的表示
  • 知的財産一般
  • 知財保護制度
  • 知財情報
  • 裁判例
パートリア国際特許事務所ブログ
© 2022 パートリア国際特許事務所ブログ.
  • ホーム
  • トップ